2015年03月29日

桜さく

*〜*
最近 走っていない事がストレスになっていたので

朝からトレーニングウエアに着替えて 静かに出かける

走る。と言っても ほんの3、4キロですがface15

家族を起こさない様に〜 そ〜っと。。

朝焼けの空が キレ〜イ!



早起きした人だけが浴びる事のできる ご褒美です〜icon12

軽くジョギングしながら 安倍川堤を走っていくと。。

もう一つの ご褒美があるんだあ〜





わ〜〜! 綺麗だ〜!

満開までは いかないけど

咲いてる!咲いてる!

朝日も 桜の花びら越しに 「おはよ!」って 言ってるよ^^




キッラキラに光ってる!

可愛い〜〜 icon06




本当に毎年この時が だーい好き!

そして 今年も こんなに綺麗な 桜ちゃんに会えた事に  

感謝!感謝! です


今日は桜に 癒されて 

走っていても なーんにも苦しくない 不思議!


そして 足元にも春が。。。





ムスカリ君 おはよ〜!




チューリップの花が〜 ♫ な〜らんだ♪ な〜らんだ〜♪

あちら こちらに 春が確実に来てますね



姿美セラピー
http://sugatabi.net/

良くなるネット
http://yokunaru.net/
  


Posted by すがたび  at 18:32Comments(0)日常の日記草花

2014年10月20日

ブログのご縁♪ありがとうございます

ふと見ると、置き去りの竹ボウキが あまりにも平穏で、

感謝したい気持ちになります。



初めての方から「すがたびさん ですか?」と 言う お電話があり、

「すがたびさん」と呼んでくださるのはブロガーさんが多いので

ブログ見てくださったんですか?とお聞きしてみると

 やっぱり その様でしたface02 ウレピー


同じオフィスの方も「姿美」をススメてくださったそうで。。

わ!わ! 話題にしてくださってアリガトウゴザイマス178

ブログからの ご縁が広がっていて、

とても、とても嬉しい〜〜ですface05

お初のブロガーさんと お会いできるのが ワクワク♪ 楽しみだワ〜 

「姿美セラピーを受けてよかった!」 って思っていただけるように頑張ります 151



姿美セラピー
静岡市駿河区東新田1−3−30
054)257−7697
054)298−7111

http://sugatabi.net/




  


Posted by すがたび  at 11:39Comments(0)草花

2014年10月08日

優しい刺激に反応する私達のカラダ

ご近所の友達が育てたミズヒキです

思いのまま描く流線が素敵です。




今日は、

カラダには「優しい刺激」がいい。という話しをしたいと思います。

私達のカラダは、優しく心地の良い刺激には もの凄く喜んで反応して、

ふーっと緊張が弛みますicon12



痛みやシビレの原因に なっている神経の圧迫も弛みます


神経が圧迫から解放されると

自ずと痛みやシビレが回復していきます


そして、ここから もうちょっと詳しく話しますね
151
その「優しい刺激」

なるべく優しい方がいいのです


例えば、風が吹いてきて 肌を撫でると

一瞬フワッとしますよね。。 そのくらいの刺激が効果あるのです


しかもそれは、なるべく短い時間の方が効果が高いのです

何故なら、一瞬のハッとする刺激が一番 脳が反応するからです


試しに、誰かに一瞬でも肩を触られた時 貴方はどうなりますか?

ハッと驚いて何らかの反応をしますよね

でも、満員電車などで長い時間揺られて 隣の人と肩が触れたままいたとします

ハッとするのは初めの一瞬だけで、後は触れている事に慣れてきて

さほど気にならなくなると思います(触れられた相手によるかもしれませんけど。笑)


その様にカラダの脳が反応しなくなってくるのです

すなわち、治る力が減退してしまうのです



そういう理由から

姿美セラピーの施術は

とても とても優しいタッチで触っていきます

でも、カラダの脳の反応は もの凄いです

骨が動いていったり 筋肉がジワーっと氷が解けるみたいに緩みます

それは実に奇跡的で感動ものです

人によっては自らの変化に気づいて驚く人もいますが

本当に私たち人間は神秘的な生き物だと痛感します


そして必要以上の長時間の施術はしません

60分コース。。120分コースという様な時間の切り売りもありません

長い時間施術すると かえって疲れが出て 後日揉み返しの様な事になりかねません。。


姿美セラピーが目指すは「真からの回復」です。 どうかご了承くださいませ169


姿美せらぴー
http://sugatabi.net/










  


Posted by すがたび  at 19:08Comments(0)草花

2014年10月02日

お洒落が治療に役立つという話し

最近ちまたで人気の多肉ちゃん。

ぷくぷくした肉厚が可愛いの^^

姿美セラピーの多肉ちゃんも 小さな芽が出てきました〜

でもね。ミニサイズのままでいてほしいから、

あんまり大きくならないでね。




では今日は お洒落も治療に役立つ。というお話です


午前中に 治療にいらした ご高齢(90歳)の女性Kさんですが

倒れてから左半分が麻痺してしまって

歩行困難や手が動かせない状態でした。


こちらの治療効果が だんだん出てきて

歩行はゆっくりですが、左足を上げて歩ける様になり

手の緊張も だいぶ取れてきて やんわりとした動きになってきました

今日は5本の指を、一本一本 数を数える時みたいに曲げる事もできました


そして驚く事に その指先には 

クリアのネイルが塗られているではありませんか。。icon12


そして、ピンクとパープルの奇麗な お色の洋服に

パープルのスカーフをされていて とってもお洒落さん。

儀息子さんが買ってくれたスカーフなんだそうですemoji49


何歳になっても、そしてたとえ お体が不自由でも

お洒落心と女性としての嗜みを忘れていないのです。スバラシイ〜ですね178

さて、この「お洒落したい」という気持ちは 実はとっても大きな意味があります

奇麗にお洒落して自分を磨こうとする意識

脳を活性化させます


身体の脳は、手足、内臓などに指令を出す大切な役割をしています

その脳が活性化すると、眠っていた細胞が次第に働いてくれるのです



因みに「姿美セラピー」の治療では 

身体の脳に働きかけて治癒力を活発にする事をしています


Kさんの場合、その治療と同時に 

Kさん自らのお洒落心がリハビリになっているのかもしれませんね



余談ですが

左手は動かせる様になったものの、まだ細かな事ができないので

右手だけで結んだ。というスカーフですが、

その結び方が とってもお洒落なの。。

どうやって結んだのか? 教えてほしいくらいでした151



姿美セラピー
http://sugatabi.net/

  


Posted by すがたび  at 20:54Comments(0)草花

2014年09月19日

mieちゃんからバトンタッチの

先日オーラソーマのmieちゃんと お会いした時

「あのね…すがたびさん。 お話しがあるんだけど…」と言われて

え!え! なんの話し⁈

内心ドキドキしながら聞いてみると。。。


今、mieちゃんとこにある 観葉植物を 姿美セラピーに置いてくれないかしら?

と言う話し…

なーーんだ。

もっと複雑な話しだったらどうしようかと思っちゃったw(≧∇≦)


でも。。観葉植物かあ… うちも空いてるスペースないし…
すぐ枯らしちゃうと悪いし… なんて 思ったけど

なんといっても mieちゃんの 満面の笑顔に負けて(=^x^=)

受け継ぐことになりました




早速 mieちゃんが届けてくれました〜

mieちゃんは 今まで 水耕栽培で育てていたらしくて

こんなに綺麗な根がいっぱい伸びているの

もうそろそろ土に植えても育ってくれそうね。。

mieちゃんからバトンタッチで

ここからは姿美セラピーで元気に育ってねemoji51

なるべく早く鉢を探して 土の中に植えてあげようと思います。




コルディリネの アイチアカという種類で

魔除けの力があるそうです

それにmieちゃんのオーラも入ってて運気上昇ですicon14

  


Posted by すがたび  at 12:05Comments(2)日常の日記草花

2014年09月15日

口が開かない人も。。


初夏にも咲いてたセージ。

一旦花が終わったのだけど、

この秋に また咲いてくれました


垣根の隅っちょで、鮮やかな紫色の花が 群生していて

一際 目を引きます

ちょっと しつれ〜い

部屋の花瓶用に ひと枝切らせてもらいました



やっぱり素敵!!

お部屋の運気が たちどころに上昇です〜icon12



先週、 歯医者さんが 姿美セラピーを受けにみえて。

顎関節の話題になり。。。

噛み合わせが悪いというと

歯が悪い。と思ってしまいがちだけど

顎関節歪みがあると

噛み合わせも合わくなったりするわけ。

歯医者さんも同じ事をおっしゃっていてね

そうそう。そうなのよね…と 話しが合ってしまいました。


皆さん〜

歯の矯正や治療をする時

それから口が大きく開かない方も

まずは歪みを正してから 歯医者さんに行くとスムーズだと思います(^O^)/

  


Posted by すがたび  at 09:29Comments(0)草花顎関節

2014年09月01日

9月一発目のドジ

お花屋さんの前を通ったらワレモコウを見つけました。



秋風に揺れる紅色の まんるいお花が可愛いくて癒されます

半袖だと ちょっと薄寒いので 長袖を着たくなって

まだ夏のなごりがある麻のシャツを着てちょうどいいです(*^^*)



今まで使っていた銀行さんの通帳が終わり頃になったので

新しい通帳を作ってもらいに◯◯銀行へ

窓口で たんたんと「新しい通帳作ってください。」と言い 通帳を差し出すと

『これは△△銀行ですよ』と言われて

アッチャー (^^;;

ドジやっちゃいました

持っていた通帳とは違う銀行に行っていたのでした

自分のアホ加減に 可笑しくて

一人で笑うしかない 秋の空〜 でした(≧∇≦)









  


Posted by すがたび  at 16:47Comments(0)日常の日記草花

2014年08月19日

赤の寄せ植え


夏真っ盛りの 寄せ植えは

あえて赤いお花を主流にしてみました

本当は 間にブルーのサルビアなども植えましたが

まだ お花が咲いてません icon11



真っ赤っか〜で

暑さに負けない活力源になりますように!icon09

そして風に揺れるグリーンが そよそよと涼しさを感じさせてくれて

ちょうどいいバランスを保ってくれますemoji50

グリーンは目にも優しく 心を爽やかに癒してくれますね icon12




夏が過ぎたら又 ラベンダーの苗を植えたいな…と思います





あ、余談ですが…

お花を植えてる時は

暑くても我慢して長袖 長ズボン

そして顔まで隠れる 最強サンバイザーをかぶり face21

サンバイザーの両サイドから日よけ用の手ぬぐいを垂らし 目だけギョロッと出して156

首にも手ぬぐいやタオルを巻いて

どこの どなたさんですか?と言う様な
スタイルの おばさんがいたら

それは私で ございます。 あしからず\(//∇//)\













  


Posted by すがたび  at 17:58Comments(2)日常の日記草花

2014年07月21日

バジルの鉢植え

この連休みなさんはいかがお過ごしでしたか?

私は日頃できない事をしながら家でくつろぎました



これはバジルの鉢植え♪

部屋で育てて食用にします

バジルって

屋外で育てると、大きくなる頃には虫に食べられちゃうのよね。。

でも。部屋で育てて

一日一時間くらい屋外に出してお日様に当てればいいらしいのよ


mogu先生が教えてくれたので早速やってみましたicon22


今日は 先っぽの葉っぱを数枚ちぎってパスタに使ったら

いい香り〜♪ 

パスタの味が一段あがりましたicon28

今度はパセリなども育ててみようかな。。



あ。今朝つくった桃のスムージーも見る?



あはは。

牛乳とヨーグルト入れすぎたかなあ。。

桃の香りが あんまりしなくなっちゃって。。icon11

次はヨーグルト入れないっこしてみよっと face13












  


Posted by すがたび  at 21:29Comments(0)日常の日記草花

2014年05月12日

「真っ白」な話しと「治る力」

今年も いちめん真っ白になりました

朝、窓を開けたら いちめん雪景色だった。と いうくらいの感動があります^^



今日は姿美セラピーの技術勉強会やりました

セラピストさん向けです



揉んだりボキボキしないから

自らの治る力が活発になります

健康な人が このケアを受けると

ただ 気持ちがいい〜〜 というだけで

治る力。。と言っても なんだかわかりずらいかもしれませんが

どこかが痛い!とか 身体が大変な人には 

その「治る力」を感じる事ができるようですよface17


今日のテーマは 

emoji51首のアーチがない、ストレートネックの人へのアプローチ法と

emoji51マタニティの人へのアプローチ法をやりました 


  


Posted by すがたび  at 23:45Comments(0)セラピストを目指したい方へ草花