2014年03月30日
日曜のランチ
KICHI TO NARU きちとなる
とっても縁起が良さそうなネーミングのお店ですね
友人がランチ予約してくれました
場所は静岡の七間町
店内は広くて明るい雰囲気です

とにかく有機野菜が たくさん使われているし
多種の食材も豊富で どれも美味しかったです
手前の海老ちゃんは「天使の海老」なんですって
天使って。。あの天使なの?? へ〜〜え
脱皮したばかりで皮が柔らかいから
頭から尾まで まるごと食べられるそうです
(なんで天使なのかはよく分からないですが)笑。
たしかに。。モグモグ 皮ごと全部いただけました^^

ごちそうさまでした
この後は、ためになるお勉強講座に参加させていただきました
とっても縁起が良さそうなネーミングのお店ですね
友人がランチ予約してくれました
場所は静岡の七間町
店内は広くて明るい雰囲気です

とにかく有機野菜が たくさん使われているし
多種の食材も豊富で どれも美味しかったです
手前の海老ちゃんは「天使の海老」なんですって
天使って。。あの天使なの?? へ〜〜え
脱皮したばかりで皮が柔らかいから
頭から尾まで まるごと食べられるそうです
(なんで天使なのかはよく分からないですが)笑。
たしかに。。モグモグ 皮ごと全部いただけました^^

ごちそうさまでした
この後は、ためになるお勉強講座に参加させていただきました
2014年03月25日
小学生の姿勢矯正
新学期を前に
子供さんの姿勢をチェックしてみませんか?
週末にケアさせていただいた Mちゃん(小学4年生)に了承をいただき
ケア中のお写真をアップさせていただきます。。Mちゃんアリガト~♪

両手を頭上に伸ばすと左に大きく曲がってしまう。(体から見て左に曲がっています)
顔が右に向いてしまう。(頸椎からのねじれ)
伸ばした足が左右アンバランスに。。
でも ご本人はこれが真っ直ぐなんだ!と認識しています
身体の脳が間違った認識をしているからなのです
こういう現象は子供さんから大人まで よくあるのですよ^^
そして
姿勢の矯正をすると
わずか数分で、両手両足が本来の動作を取り戻すことができます

Mちゃんは、水泳をよくされると言うので
「泳いでいるうちに曲がっていかなかった?」と聞くと
Mちゃん『曲がっちゃう~』
これからは真っ直ぐに泳げるようになりますよ♪
小学生にもよくある 肩こりや頭痛も
体の軸がずれている事が原因だったりします
視力低下や、噛み合わせにも影響するので
姿勢チェックを是非オススメします
子供さんの姿勢をチェックしてみませんか?
週末にケアさせていただいた Mちゃん(小学4年生)に了承をいただき
ケア中のお写真をアップさせていただきます。。Mちゃんアリガト~♪



でも ご本人はこれが真っ直ぐなんだ!と認識しています
身体の脳が間違った認識をしているからなのです
こういう現象は子供さんから大人まで よくあるのですよ^^
そして
姿勢の矯正をすると
わずか数分で、両手両足が本来の動作を取り戻すことができます
Mちゃんは、水泳をよくされると言うので
「泳いでいるうちに曲がっていかなかった?」と聞くと
Mちゃん『曲がっちゃう~』

これからは真っ直ぐに泳げるようになりますよ♪
小学生にもよくある 肩こりや頭痛も
体の軸がずれている事が原因だったりします
視力低下や、噛み合わせにも影響するので
姿勢チェックを是非オススメします

2014年03月24日
新高校生の肩こり
春休みは学生さんが続きます
今日は、志望校に合格し この春から高校生になるNちゃんが
肩こり のケアにみえました
小学生の頃から慢性の肩こり症だったそうです
いつもの様に 姿勢診断から。。

尾骨から真っ直ぐ頭まで正中線で繋ぐと
写真の様に、体と頭が左にズレています
背骨を触ると捻れながら腰のあたりで指2本分くらい左に曲がっていました
「これじゃあ腰も痛いよねえ。。」と聞くと
『腰 イタイです』 とのことでした
捻れやズレている背骨を根本的に正すとこうなります↓

正中線に合いました〜
それから、身長も伸びちゃいました
背骨のズレや捻れがなくなると、筋肉を引っ張らなくなるので
肩こり感も出にくくなります
そして、あとは揉まない様にすると
肩こりしない体になれますよ
今日は、志望校に合格し この春から高校生になるNちゃんが
肩こり のケアにみえました
小学生の頃から慢性の肩こり症だったそうです
いつもの様に 姿勢診断から。。
尾骨から真っ直ぐ頭まで正中線で繋ぐと
写真の様に、体と頭が左にズレています
背骨を触ると捻れながら腰のあたりで指2本分くらい左に曲がっていました
「これじゃあ腰も痛いよねえ。。」と聞くと
『腰 イタイです』 とのことでした
捻れやズレている背骨を根本的に正すとこうなります↓
正中線に合いました〜
それから、身長も伸びちゃいました

肩こり感も出にくくなります
そして、あとは揉まない様にすると
肩こりしない体になれますよ

2014年03月19日
しずてつソーサレアのカルチャー講座
今日は「カルチャー講座」の打ち合わせで
しずてつソーサレアさんに お邪魔しました

ソーサレアさんで講座をさせていただくのは久々の2年ぶりになります
その時にお世話になったスタッフさんとも お会いできて
写真を撮って頂きました^^
カルチャー講座参加の皆さんには
その場で身体の変化がわかって
スッキリと気持ちのいい体感をしていただける講座を計画中です ♪
季節が変わり、衣替えの頃に
「ソーサレア通信」イベント情報に掲載されることと思います
お楽しみに♪
姿美セラピー
しずてつソーサレアさんに お邪魔しました
ソーサレアさんで講座をさせていただくのは久々の2年ぶりになります
その時にお世話になったスタッフさんとも お会いできて
写真を撮って頂きました^^
カルチャー講座参加の皆さんには
その場で身体の変化がわかって
スッキリと気持ちのいい体感をしていただける講座を計画中です ♪
季節が変わり、衣替えの頃に
「ソーサレア通信」イベント情報に掲載されることと思います
お楽しみに♪
姿美セラピー
2014年03月14日
枕でO脚を克服する
今回は、O脚を気にして
スカートが履けない

ブーツが履けないの


(写真掲載の許可をいただきました)アリガトウゴザイマス^^
枕をして インナーストレッチ
たった8分ほどで効果がみられました
Before
After
Before
After
このあと、ジーンズに履き替えたら
なんと! ジーンズがゆるくなっていて驚き!
背中の痛みも良くなりました〜
たった1回で こんなに変化が出たんだもの
先が楽しみですね^^
ケアに来れない間は
家でコツコツ「インナーストレッチ」♪
スカートやブーツが似合う様になりますよ

2014年03月11日
産まれました〜
「今 産まれたよ」と
朝、息子のLINEで知ってビックリ!
孫が〜! ついに誕生しました
夜中の2時に病院に入って5時半頃には産まれるという
超安産だったようです^^
3010g おっきい〜。でけーな!。。などと
息子。お嫁ちゃん。私。夫。
4人グループのLINEで盛り上がり
大仕事をなし終えたお嫁ちゃんも元気そうで一安心です♪
赤ちゃん誕生を皆で喜びあうのがLINEっていうのも
今の時代ならではだなあ。。と思う ばあば なのでした^^
2014年03月09日
久能山東照宮
日頃の運動不足を解消しようと
友達と久能山東照宮へ

昔の人がどんな ご苦労でこの石を積みあげたのか。。と考えながら
石段を一段一段 踏みしめる。。
私なんて ポシェット一つ肩に下げているだけなのに
半分も登りきらないところで
はあ〜。ちょっと休憩。。なんて言っている始末
この大きな石を運んだ人達って凄いと思う
下の景色を見ると とても穏やかな駿河湾
ヤッホー!

広い海に元気を貰って なんとか辿り着く
緋寒桜?を背景に
後光のヒカリを放つ社殿の美しさ
素晴らしいものがありますね♪

境内のあちらこちらに春の風が。。。

ここから真っ直ぐ下を眺めた時に
ふーっと上がってくる風が なんとも心地良くて
いい気を感じました

家康公奉納の石の前では
お祈りする事も忘れ
何故か ただ見上げるだけ
こういうのを 我を忘れる。と言うのかしら
写真すら撮ってもなくて 後で思い返すと
偉大な重圧感に包まれた空間だったような気がします
静岡の聖地ですね
友達と久能山東照宮へ

昔の人がどんな ご苦労でこの石を積みあげたのか。。と考えながら
石段を一段一段 踏みしめる。。
私なんて ポシェット一つ肩に下げているだけなのに
半分も登りきらないところで
はあ〜。ちょっと休憩。。なんて言っている始末
この大きな石を運んだ人達って凄いと思う
下の景色を見ると とても穏やかな駿河湾
ヤッホー!
広い海に元気を貰って なんとか辿り着く
緋寒桜?を背景に
後光のヒカリを放つ社殿の美しさ
素晴らしいものがありますね♪
境内のあちらこちらに春の風が。。。
ここから真っ直ぐ下を眺めた時に
ふーっと上がってくる風が なんとも心地良くて
いい気を感じました
家康公奉納の石の前では
お祈りする事も忘れ
何故か ただ見上げるだけ
こういうのを 我を忘れる。と言うのかしら
写真すら撮ってもなくて 後で思い返すと
偉大な重圧感に包まれた空間だったような気がします
静岡の聖地ですね
2014年03月05日
どーしても
ボク良くなりますか
走るのも速くなるんですか
左の方が悪いかんじすか
だいぶかかりますか
足の怪我で
好きなサッカーが出来なくなってしまった高校生の
不安いっぱいの質問が
ポンポンと飛び出す
大丈夫。
言った事をちゃんとやれば走れるようになるよ
タイムもあがる
今まで思った所に蹴れなかったシュートも入るようになる。。
左だけが悪いのではなくて
体全体のバランスだから
右とか左という問題じゃないよ
高校生の質問に一つづつ答えているのは
良くなるネット オスグッド研究所の先生(私の夫ですが^^)
整形外科で
「成長するまで治らない。」と言われてしまった
子供達の救世主ともいえると
妻の私が言うのもなんですが。。正直そう思います
「次の試合までに間に合わせてください。」という
端からみたら とんでもなく無鉄砲な要求にも応じて治療し
本当に、なんとか間に合わせて
試合に出れるまでに仕上げるのを
何度もみている
そればかりか
前よりも成績が良くなったとか
走り方、投げ方のホームが良くなったとかいう
報告があります
勝敗を賭けた大事な試合で
チームの柱となるエースが故障したりすると
監督さんが
「良くなるネット オスグッド研究所」に行きなさいと
又は 先輩が自分の経験から
「あそこに行けばすぐに出れるようになるから。。」と
教えられて 親御さんとやってきているようです
なんだか夫の自慢話しみたいになってしまってスミマセン
今日 いらした高校生が
自分の体を治す事にあまりにも懸命で、
それは どーーしても
又 サッカーをやりたいから。。
そして その子を
なんとしても治したい。という一心な気持ちの治療家
その両者の気持ちがあまりにも強く合致していて
感動的だったので
書き記しておきたい気持ちになりました
別件ですが
今日は、座って歪みを治す
インナーストレッチのレッスンもありました

ワッセ。ワッセ。
とっても内容の濃い午前中でありました^^
明日は 開業を目指す人の技術講座があります〜〜
走るのも速くなるんですか
左の方が悪いかんじすか
だいぶかかりますか
足の怪我で
好きなサッカーが出来なくなってしまった高校生の
不安いっぱいの質問が
ポンポンと飛び出す
大丈夫。
言った事をちゃんとやれば走れるようになるよ
タイムもあがる
今まで思った所に蹴れなかったシュートも入るようになる。。
左だけが悪いのではなくて
体全体のバランスだから
右とか左という問題じゃないよ
高校生の質問に一つづつ答えているのは
良くなるネット オスグッド研究所の先生(私の夫ですが^^)
整形外科で
「成長するまで治らない。」と言われてしまった
子供達の救世主ともいえると
妻の私が言うのもなんですが。。正直そう思います
「次の試合までに間に合わせてください。」という
端からみたら とんでもなく無鉄砲な要求にも応じて治療し
本当に、なんとか間に合わせて
試合に出れるまでに仕上げるのを
何度もみている
そればかりか
前よりも成績が良くなったとか
走り方、投げ方のホームが良くなったとかいう
報告があります
勝敗を賭けた大事な試合で
チームの柱となるエースが故障したりすると
監督さんが
「良くなるネット オスグッド研究所」に行きなさいと
又は 先輩が自分の経験から
「あそこに行けばすぐに出れるようになるから。。」と
教えられて 親御さんとやってきているようです
なんだか夫の自慢話しみたいになってしまってスミマセン
今日 いらした高校生が
自分の体を治す事にあまりにも懸命で、
それは どーーしても
又 サッカーをやりたいから。。
そして その子を
なんとしても治したい。という一心な気持ちの治療家
その両者の気持ちがあまりにも強く合致していて
感動的だったので
書き記しておきたい気持ちになりました
別件ですが
今日は、座って歪みを治す
インナーストレッチのレッスンもありました
ワッセ。ワッセ。
とっても内容の濃い午前中でありました^^
明日は 開業を目指す人の技術講座があります〜〜

2014年03月02日
静岡マラソン熱いランナー
ラッキーな事に
うちの前はフルマラソンのコース♪

雨にも負けず
沢山のランナーさんが 頑張りをみせてくれました

仁さ〜ん ナイスポーズです^^

あいはらさ〜ん! がんばって〜

あづささ〜〜ん! ファイト
あさひテレビ 横田アナも
がんばって〜

勝俣さ〜ん カメラ目線は流石タレントさん



ヨクナルネットのカメラマンも頑張ってます
タ。タカさ〜ん! どうしたの??
ト○○?
わ! たいへん!





ベテランランナーの余裕ですね(笑
元気いっぱい走って行きました〜
熱いランナーさん達のファイトに感動いたしました
皆さんお疲れさまです!!
うちの前はフルマラソンのコース♪
雨にも負けず
沢山のランナーさんが 頑張りをみせてくれました
仁さ〜ん ナイスポーズです^^
あいはらさ〜ん! がんばって〜
あづささ〜〜ん! ファイト
あさひテレビ 横田アナも
がんばって〜
勝俣さ〜ん カメラ目線は流石タレントさん
ヨクナルネットのカメラマンも頑張ってます
タ。タカさ〜ん! どうしたの??
ト○○?
わ! たいへん!
ベテランランナーの余裕ですね(笑
元気いっぱい走って行きました〜

熱いランナーさん達のファイトに感動いたしました
皆さんお疲れさまです!!
2014年03月02日
春の訪れ
この時期になると ポコッと顔を出す

蕗のとう
毎年おなじ場所に出てくるから面白いです
天ぷらにしたら美味しそう〜 ナンテ
摘んでしまうのは可哀想だから そっとしておこ
枝状に長く伸びているのは アジサイ

上の方にチョコッと芽が出ています
まだ茶色いけど
もう少し暖かくなると あちこちからグリーンの若葉が吹いてきて
梅雨時はお花でいっぱいになります♪

ミニ花壇のお花達も元気ですよ〜
母が私にナイショで
お米のとぎ汁を時々あげているらしく
そのおかげか? 色鮮やかに咲いてくれています^^

ここまでの写真は昨日のもの。。
今日は「静岡マラソン」のランナーが この前を走ります
だけど。。朝からまさかの雨!! 大丈夫かなあ。。
私は傘を差しながら応援します
みんな。みんな。頑張ってえ〜〜!!
蕗のとう
毎年おなじ場所に出てくるから面白いです
天ぷらにしたら美味しそう〜 ナンテ

摘んでしまうのは可哀想だから そっとしておこ
枝状に長く伸びているのは アジサイ
上の方にチョコッと芽が出ています
まだ茶色いけど
もう少し暖かくなると あちこちからグリーンの若葉が吹いてきて
梅雨時はお花でいっぱいになります♪
ミニ花壇のお花達も元気ですよ〜
母が私にナイショで

そのおかげか? 色鮮やかに咲いてくれています^^
ここまでの写真は昨日のもの。。
今日は「静岡マラソン」のランナーが この前を走ります
だけど。。朝からまさかの雨!! 大丈夫かなあ。。
私は傘を差しながら応援します
みんな。みんな。頑張ってえ〜〜!!