2015年11月03日

バレリーナさんの立ち方をみる

昔から作文が苦手な私が

ブログを書き続ける人生になるとは

苦手を克服しなさい。という神様からの指令でしょうか?(笑


そんな訳で ちょっとずつ 

いろんな症状の患者さんの話しを書いているので

あ。そうそう。と

ご自分に思い当たる話がありましたら

参考になさってくださいませ。




今日は バレー(踊るほう)の181

発表会を前に 足腰のケアをしにみえた バレリーナさんのお話しです


バレーをしている方の 立ち姿勢って

とっても綺麗だと思いませんか?

左右のかかとを くっつけて つま先を開く立ち方。

キュッと骨盤が締まって小尻になりますね 178


ところが最近ですね 街でもよく見かけると思うのですが

可愛い立ち方?と 勘違いされているのか?

「内股立ち」。。かかとを開いて つま先を付ける

アレですface02


そんな立ち方の人が多いようですが

これは × です

完全にO脚を作ってしまいますので気をつけてくださいね



では バレリーナさんの脚の話しに戻りますが

さすが綺麗な立ち姿が身についてる訳なんですが

普通の人よりも股関節が柔軟な為

つま先が グル〜んと外旋してしまうんですね

左つま先〜かかと〜右かかと〜つま先が一直線より更に開いて つま先が後方に回ります

その柔らかさには私もビックリ! 致しましたface08



ところが、日常生活で 

グル〜ンと 片足だけ外旋して立つのが習慣になっていて

その為 股関節から腰背筋を ねじって引っ張り続けて

そこが限界に達して 

「これ以上引っ張らないで〜〜」と icon10

脳から 「痛み」という赤信号が出てしまいましたicon11

こういうのが「痛み」の始まりです


バレーで踊る時には 体を思い切り開脚したり

伸ばしたりすることは制限できないと思いますので

せめて日常生活では 体をいたわってあげると良いと思います


そして バレー発表会には〜

華麗に舞う icon12バレリーナさんの姿を想像しながら

私の 治療魂がメラメラと燃えてしまいましたicon09



実は 足首も捻挫してたらしいのですが

(私に黙っていらしたのですが)

そちらも見つけてしまいまして face02

ついでに治しておきました 191



↓ 何故か いろんな方の足です〜
face02









姿美セラピー 千田郁乃
静岡市駿河区東新田 1−3−30(静岡大橋すぐそば)
(054)298−7111
http://sugatabi.net/


  


Posted by すがたび  at 14:44Comments(0)股関節

2014年11月27日

良くなるポイント。バレリーナ立ち

*〜*
町にイルミネーションを見かける季節になりましたね。

掛川の「つま恋サウンドイルミネーション」を見に行ったバアバさんが 

そーとー感激したらしく、

連れってってあげる! あげる!と うるさい。。あ。あ。誘ってくれるのでface15

今週末あたりに行ってみたいな。。と思っています。

しかし。 バアバさんの元気には負けますww


動物サブレを売っているお店で↓ みつけたので買ってきました。

早くもXmas気分〜 face02




ここからは 踵(かかと)が痛い小学生さんの症例です

足が地に着くと 左の踵が痛かったそうです。

みると、体の歪みがあるのと、左足が股関節から内旋していました

歩く度にアキレス腱が捻られて踵に負担がかかっていたのと

足底が平に付けていない。という事が原因だったようです。




歪みと股関節の内旋は 姿美セラピーの歪み矯正で 

ナント! わずか2〜3分で この様に改善します。スゴイでしょう〜 

しかも、全く痛くないうちに良くなってしまうので子供さんにも大好評なんですicon12

このあと後半は スヤスヤ~~zzz 眠ってしまいましたface06


200良くなるポイント

女性でよく見かけますが「内股立ち」の習慣をやめて

踵をつけて、つま先を開く「バレリーナ立ち」をしてみましょう。

足底の左右がバランスよく付ける様になります、

尚且つ、お尻がキュッと閉まってO脚にも効果的ですよ emoji31 やってみてね。face01


姿美セラピー
http://sugatabi.net/

良くなるネット
http://yokunaru.net/




  


Posted by すがたび  at 11:52Comments(0)子供さんのケア股関節

2014年10月28日

葵紋のご利益?!

お土産をいただきました。

おそれおおくも 葵の御紋に

気持ちがシャキット引き締まります(#^.^#)

濃いめの日本茶で美味しくいただきました。



152暫くぶりでも 体の不調を感じると

私を思い出して すぐにお電話いただけるのが凄く嬉しいです

股関節が痛くて靴下を履けない。。という症状が

帰りには痛くなくなって靴下が楽に履ける〜!と喜んでもらえました。



151会社内で話題になっていた姿美セラピーを どうしても受けたくて

バスを乗り継いで いらしてくださったSさんも

「皆が言ってたとおりだ〜!」と感激されていました。


優しいタッチで強いインパクトはないのに

体の変化がハッキリ出るので驚きも大きいのだと思います。

sさんの長年の偏頭痛も目の疲れも良くなりますよemoji08


夕方は。。テレビに出るお料理のアノ方もメンテナンスにみえました〜face22

その方をお迎えに。。由比の漁師さん。。蒲原の歌手。。社長。。続々とみえてface23

早くも 葵のご紋のご利益か? icon12

有名人に沢山お会いできてラッキーでした

icon12



  


Posted by すがたび  at 18:03Comments(0)頭痛の話し股関節

2014年09月10日

秋色パンプスで◯○のススメ♪

デパートの靴売り場を探索してみました。

季節が変わり「秋の新作コーナー」が気になりますよね。 

やっぱり ぐっと落ち着いた秋色トーンになっています。

デザインもパンプスやブーティがズラ〜っと並んで

何色のタイツと合わせようかしら? なんて

思わずお洒落心に火がついてしまいますよね^^


そして、足下のお洒落が整ったところで

ぜひ見直して欲しいことがあります

それは歩き方ですicon55

あら? 私もっと軽快に歩けたはずなのに。。

このごろ足が重くて チョコマカ歩いてしまう。

なんだか歩きにくい。と思うこと ないですか?


モデルさんみたいに歩きたい! と意識しても

足が思う様に伸びないし 開かないicon11 のが現実だとしたら

それは とっても残念なことですね。


骨盤の傾きが下がっていたり、

股関節まわり足の動作を邪魔するものが付いていたりすると

いくら意識してウォーキングしたくても

カラダが言う事を聞いてくれないのです。

せっかくの お洒落も台無しに icon11


どうしてこう言う話しの展開になるのか?と申しますと

それは、実際にそういう女性が私の治療所に多いからです。

そういう方に、私は通常の施術の後

実際に歩いていただいてます。

私の治療所はそんなに広い訳ではございませんが

端から端まで 測定記録8メートル10㌢  face22

デスクなどがあって歩ける距離は 6メートルほどですが、(細か〜face15

そこを歩いていただきます。

全身の調整をした後ですから あちこちの痛みもなくなってスムーズに歩けます

でも私は 

それだけでは お帰ししません。 

って別に拉致監禁する訳じゃないのでご安心を(笑


もう一つ とっておきの事(企業秘密)をしてもらっています

すると

「あーー 違う違う! いいですね歩きやすいです!」icon12

そんな風に言ってもらえます。

今のところパーフェクトですから確かな効果だと思います。


どんなヒールの高さにも対応できてicon55

背筋スッキリ! 膝をのばして 

股関節のびのびicon12

何かが ひっかっかってた様な違和感もとれて 

奇麗なウォーキングをしていただける。と確信しています


私からの提案ですが、この秋のお洒落を機会に、

廻りの人に言わせちゃいませんか?^^

「歩き方が変わったね。。 奇麗になったね。」って151



素敵な貴方を応援します icon21

姿美セラピー
http://sugatabi.net/








  


Posted by すがたび  at 13:33Comments(0)股関節

2014年07月14日

神秘的な私達の身体

暑いですね。。今年は冷夏か? なんて思ってたら

なんのことない! 夏の暑さを みくびっちゃあいけませんねicon10


そんな暑さをスッキリさせてくれる食べ物は。。コレicon15



黄色のスイカ。だよ〜 face13


スイカは、たっぷりな水分と カリウムやマグネシウムが

体温をスーットさげてくれるようです


美味しくて身体がシャキッとしました〜


そして今週のアレンジ icon15



やっぱり黄色だった〜!

優しいピンクと補色の組み合わせで 我ながら可愛いできばえです^^

これでも3年半ほど アートフラワーのレッスンに通っていた事があってicon16

その頃みたいに専門的にはできないけど

庭先に咲いているお花を摘んできて

お水にさすのが いくさんの癒され〜の時間なのです 169


今日は 股関節の治療が多かったなあ。。

股関節の繋がりからが悪かった人は

前回の治療効果がでてきて膝の痛みがなくなっていましたicon22


又、股関節腰も繋がりがあるので

股関節を動かしていると

腰に感じるものがあります。。繋がっているんですね。。」と おっしゃる方がいました


健康な時には感じないことが

不調になって初めてわかる事って沢山あります

一つ一つの機能が繋がって 一体の身体なのです

私達の身体。。とても神秘的ですねicon12















  


Posted by すがたび  at 22:25Comments(0)腰痛の話し股関節

2014年06月30日

「歩く」がスムーズに

いつもの「歩く」という動作が なんだったんだろう〜と思うほど

スムーズに歩けます。

それは単に筋肉の疲労がとれて楽になる。というのとは別ものです

その驚きな体験をなさったのが、

手相鑑定パーミストリー真澄先生娘さんですicon12



お二人で姿美セラピーを受けにみえましたicon25

ビフォー&アフターの写真をアップできないのが残念ですが

奇麗な姿勢

前後の厚みが薄くなる=ヒップアップ、バストアップのメリハリができる

身長伸びる

気になるの張り出しが優しいラインになる。

背中股関節痛み改善される。などの変化を感じていただきました


そして最後にオススメしたのが

骨盤股関節位置が激的に変わるストレッチ !?

ウ〜ン。。ストレッチというほどのものではないかなあ。。

体操!? じゃないし

言葉じゃ表現しづらいのですが。。ある「動き」をすると

歩く時の足が「ちがーーう」 と、

だいたいの方が驚かれるのですねface02

それは、骨盤と股関節の位置が変わって

不自然だった股関節のひっかっかりがとれるからです。


真澄先生と娘さんは、特に歩行に困っていたわけではないのですが

このスムーズに歩ける変化にはたいへん驚いていらっしゃいましたface08

いくさんのビックリ作戦 大成功〜icon22



  


Posted by すがたび  at 17:50Comments(0)股関節