2019年04月19日

運がいいとこんなに

ご近所の無人販売さんで 有難い収穫です



グリーンが沢山あるとお料理の幅が広がって楽しくなりますもんね

私は お仕事の合間をみては 自転車で シュシュっと ご近所の 無人販売に行くのが好きです。

無人販売には 毎日お野菜がある訳ではなくて、ない日もあるけど、そういう日は 自転車で運動!運動!と 前向き思考で諦めます

だから今日は うんと運がいいんです✨
こんなに沢山のお野菜を買えました〜

朝 神棚に向かって 祝詞をあげたからかなぁ(^^)

神棚拜詞…私は掛川の 事のまま神社⛩さんでわけていただきました。
それを読むと 気持ちが落ち着いて 一日気持ちよく過ごせます
守っていただけてる事を実感✨


今日は お野菜を豊富にいただけて感謝です!

今日の治療室
午前中にいらした患者さん達は 腰や股関節の痛みが楽になりました!と 帰りには笑顔になっていただけました。
最近ちょっと体重が気になって…と仰る方には お腹周りスッキリのストレッチと 中性脂肪に効果を発揮する舞茸などをオススメしました(^^)  

Posted by すがたび  at 12:17Comments(0)日常の日記

2019年02月03日

今年の恵方巻は… そして挟んだ指は

超迫力の太巻き
食べる前に 気合いがいりました。



トロトロのマグロ、いくら、アナゴ、サーモン、エビ、玉子
とっても美味しかったです


恵方巻を買いに行く前に
ナント 車のドアに指を挟んでしまった夫!
無言で痛みに耐えてる
痛そう〜!

運転を代わるから と言ったのですが強情にも運転

信号待ちの度に ナデール治療法を自分でやる

始めは 腫れて青くなりつつあったのですが
恵方巻きを買って帰って来た時には
青ずみが なくなり こんなに綺麗になっていました



流石 ナデール!
直ぐにケアすれば 青ずまない。という症例でした
まだ少し痛みが残る程度で 関節も曲るようです

そのままにしていたら 腫れ上がって数日は動かせなくなっていたかもしれません  

Posted by すがたび  at 21:59Comments(3)日常の日記

2019年02月02日

歌手の 山作戰キター!

千人ライブのポスターを貼りに 来店くださいました!ご本人登場です
歌手の「山作戰」ヤマサクセンさん

表の看板の横で写真撮らせてください〜なんて 私の我儘も快くよく聞いてくださいました!
ほんと良いお人柄です♡




ちょうど来店されていた 「すろーかる」さんも ご一緒に 混ざって頂き
山作戰ポスターを囲んでの写真です




ライブは もっちろん 私も行きますよ!
山作員ですから
あ、ファンクラブの人を山作員と言います^_^





ただ今 チケット発売中ですよ〜 ↑


ご購読ありがとうございます
姿美セラピー ®️ すがたび
https://www.sugatabi.com/












  

Posted by すがたび  at 22:37Comments(0)日常の日記

2015年11月03日

大道芸で静岡自慢の美味しいブース

今日の静岡。文化の日に相応わしい秋晴れです!



街では大道芸ワールドカップが大々的に繰り広げられ

今日はファイナル!チャンピオンが決まるそうですよ!


そして駿府公園内には 「葵プレミアム」という

静岡市自慢の 美味しい物ブース が並ぶエリアがあります。

日曜日は私もお手伝いさせていただきましたが

人の流れが「葵プレミアム」とは反対側に流れていて

とっても残念〜^^;

駿府公園に行ったら 県庁側の入口から入って

一番左側のエリアに行ってみて〜
(さるひつじやぐらの前)

美味しそうな においがしてきますよ❤️

テーブルとイスの設置もあるので落ち着いて お食事ができますよ

今日が最終日です。是非〜















  


Posted by すがたび  at 08:58Comments(0)日常の日記ごちそうさま

2015年08月18日

あっという間に夏後半〜トイレでも。。

*〜*

最近 趣味になっている

ノルディックウォーキング!



用宗の「サリーズカフェ」さん主催のウォーキングに

私も参加させていただいてます


ポールを使う事で

全身のエクササイズになるんですよ〜



夏になる前は ほんの3人〜4人の参加者さんの日もあり

こじんまり?(笑。  と歩いていましたが

今では 20人超えの日も。。face08

用宗周辺に、ポールを突きながら歩く集団がいたら 

気軽にお声かけてね〜 face02





場面は変わり 

こちらは「姿美セラピー」で

姿勢矯正 をするYっこちゃんです〜 icon15


(写真は ご本人了承済み)

なんと!

トイレの便座で するといいストレッチを

レクチャー中 ですル。face22

お仕事で根をつめたときに

一人になれるトイレで。。ウィッチ ニ〜。ウィッチ ニ〜。


コレね、実はトイレの便座に座ることで(ここが重要ポイントです)

効果を発揮するストレッチなんですよ

歪んでいる体も

背筋が伸びて気持ちいいですよ icon06


この日ご一緒にみえた お友達の写真も

後日紹介させていただきます〜お楽しみに〜 face02



姿美セラピー
http://sugatabi.net/

良くなるネット
http://yokunaru.net/

  


Posted by すがたび  at 09:12Comments(0)日常の日記

2015年06月25日

ノルディックウォーキング

物にも心があるんですね。

私がジョギングや ウォーキングの時

履いているシューズが あるんですが、

「これ ダサイから もっといいの買いたいのよね〜」と

友達に自分のシューズの事を散々に悪く言っていたんですよね。

そしたら 次に履いた時、

今まで一度も靴ズレなんてできた事がないのに

ちょっとウォーキングしただけで 痛い痛い!

靴ズレができてしまって(涙。

きっと、私がシューズの悪口を言ってしまったからだわ。。

そう思って反省。。

心を改めて「ごめんね。いつもありがとう。。」と

シューズに感謝の気持ちを言ってから 

ノルディックウォーキングにでかけました。





浦安の海岸沿いにあるウォーキングコースです。

海から吹く風を感じながらのウォーキング

爽快〜  気持ちいい〜〜

このコースを歩きたかったんです

願いが叶って スッゴク感激です




シューズの調子?。。ご機嫌も良く (笑 

軽快 絶好調でした〜 感謝!


浦安をウォーキングしたい〜 

という願いを叶えてくださった友達に感謝!

浦安で合流して 一緒にウォークングしてくださった方々に感謝です!



姿美セラピー
http://sugatabi.net/

良くなるネット
http://yokunaru.net/









  


Posted by すがたび  at 23:03Comments(0)日常の日記

2015年06月19日

珈琲買いに行こう!

静岡では買えない「猿田彦」の珈琲!

友達にいただいてヨロコビ〜

猿田彦といえば。。

日本神話に出てくる神様の名前らしいので

その威厳に合わせて?? face22

我が家のコレクションの中で、

一番迫力ある カップで いただきました

ドーーン! 



とっても いい〜〜香りに ございます。。 icon06


私も夫も珈琲好き! というのを

各方面の友達が覚えてくれてて。。 face23

これまた 静岡では買えない珈琲 ↓

こちらはSちゃんが買って来てくれた 

「HORIGUCHI COFFEE」




美味しかったから〜って   うれぴーicon06

かなり拘りの珈琲。。

芳醇な香りとコクが広がって とてもとても豊かな美味しさでした。 


決めた!

来月 東京に珈琲買いに行こ〜!icon21 願望icon12



169続きまして 姿美セラピーでは

今までヒールを履くと

片方の足が脱げちゃうので

ひょこひょこ歩く感じで

上手く歩けなかった。。というO Lさんが

姿美セラピーの姿勢矯正を受けてから

両足が安定して

しっかり地について歩ける様になったそうです

200良くなるポイント

体の中心軸が揃うと、

体全体を正常に使える様になります。

結果、余分な負担をかけなくて済むから

疲労が少なく生活できます。

姿勢矯正→ 疲労なく歩ける→  

健康! 快適!  と いう訳です icon12


姿美セラピー
http://sugatabi.net/

良くなるネット
http://yokunaru.net/





  


Posted by すがたび  at 10:30Comments(0)日常の日記姿勢矯正

2015年05月29日

脳神経外科へ行く前に

このごろ 早寝早起き!という

超〜健全な生活スタイルになってる私… 

朝は5時代に ガバっと起きる!

もしかして 高齢現象 ⁈ (≧∇≦)


窓を開けて 朝日を拝む ^^; (まさしく。。)



キレイだー!

この平和な時間に感謝します。

そのおかげで毎日 幸せな暮らしができます!!


この日は お仕事前の一時間だけ

ノルディックウォーキング にーー!!(サリーズカフェ主催)




両隣りのお姉さま方が バツグンのスタイルなので

私は必死で emoji07 背伸びぃ〜 わは!おいつかないよ~ face25

体を動かすと1日気持ち良く過ごせますねicon16


ここからは姿美セラピーのお話しですがicon15

先週いらした患者さんで

左半身が やたらと痛い。。という症状だった方は

一回 姿美セラピーしただけで 翌日から

ウソの様に楽になったそうです icon12

一時は あんまり辛くて

脳神経外科へ行こうかなぁ…と思ったらしいですが

まてよ。その前に…と

「姿美セラピー」を思い出したそうで。。 結果 良かったですicon06




姿美セラピー
http://sugatabi.net/

良くなるネット
http://yokunaru.net/














  


Posted by すがたび  at 17:41Comments(0)日常の日記

2015年05月26日

欲しかった物と出会う

*〜*
こんなの、 あんなのが欲しいな…と 思うと、

それが見つかるまで 探します。

思い描いた物が ない時は 妥協したくないので待ちます。。

そのうち出会えるだろう…って(*^^*) 気ながにね。


その一つに、お出かけ用のコップ入れが前から 欲しかったの。

巾着型の袋で 洗濯ができて、

裏側も糸がほつれない様な縫製のものが いいな。。と


そしたら〜

先日のシズカンマルシェで ついに出会いました〜


コレコレ ↓

一度お洗濯してみました。



私の理想にピッタリです!!

しかも 麻の持ち味や 色の組み合わせも 可愛いよ〜 ❤︎

裏の布も〜 言うとこなしだよ〜❤︎

やった〜!

大切に使います(*^^*)




姿美セラピー
http://sugatabi.net/

良くなるネット
http://yokunaru.net/












  


Posted by すがたび  at 10:04Comments(0)日常の日記

2015年05月07日

桜エビ入り散らし寿司の話し

子供の頃から母が作ってくれる 散らし寿司には 桜エビ が必ず入る。

それは 桜エビが入ってないと 父がウルサイからだ

入ってない!と 怒り出して 母と喧嘩になる事もあったのを覚えている。(#^.^#)

父は昭和9年生まれ。

その父も子供の頃から 桜エビが入った散らし寿司を食していたのだと言う

父が 言うのには

干し桜エビを炒ってから 砂糖と醤油で煮て
それを 酢飯に混ぜたのだ。と言う

(他の具材 蓮、人参、椎茸なども入る様ですが)

私が興味深々に 聞いていたので

「俺 作ってやろか?」と言い出すくらいだから 確かな記憶らしい (笑。


そうなのか。。。桜エビを砂糖と醤油で煮る という話しで思いついたのが

ヤママルさんの 桜エビの佃煮!

酢飯に 桜エビ佃煮を混ぜてみよう

早速やってみました

簡単レシピ〜




合う合う! 美味しい〜!

ご飯が進んじゃいますo(^▽^)o

桜エビ入りの散らし寿司 オススメです❤︎




  


Posted by すがたび  at 21:14Comments(0)日常の日記ごちそうさま