2013年05月26日
5月26日の記事
たいへん お久しぶりです。
実は、家族が体調不良で入院となり^_^; 病院と仕事とのダブルワーキングでありました。
健康を維持するという事は、自分の為でもあり 、そして家族の為でもあるのだ!何よりも健康であって初めて幸せと言えるのだ!と、つくづく痛感した2週間でありました。
入院はもう少し続きますが、少しづつ回復に向かっています。
そして、姿美セラピーは ビシッと気合いを入れて いつも通りの業務…でしたが
ウギャー!テンヤワンヤな週でもありました。
通常の2倍〜3倍の患者さんが 押し寄せて‼
何が起こったというのでしょうね⁈
急な「ぎっくり腰」は3件。
あと「膝が激痛」
「耳鳴りするんですけど〜」
「手のシビレ」
「なんだか歩るけなくなった〜」
「お産予定日が間近で逆子ちゃんなの〜」
「背中が痛くて息が吸えない」 なんとかして〜と
中には「しばらくぶりですが…」と 本当に3ヶ月ぶりとか、5年ぶりの患者さんもいらしたり
どこかで誰かが「不調の方はこちらへ〜」なんて案内板でも持って道端に立ってたりして? なんて思っちゃうほどでした(・ω・)ノ
とにかく私の全体力と施術ノウハウを振り絞って、最善を尽くし果てました
それでも時間的に限界があり、次の週までお待ちいただく患者さんも いらして
ほんとに ゴメンナサ〜イ m(__)m
また明日から頑張ってケアさせて頂きます
どうすると痛いのか?
動く時に痛いのか? じっとしていても常に痛いのか?
どんな時に違和感を感じるのか?
どこからどこまでシビレるのか?
細かく私に教えてくださいね。
それによってケア方法が変わってきます
例えばこんな例がありました、
膝に物が落ちて数日後に膝の周りが腫れてきて痛い。と言う症状でしたが
その時の状況をお聞きし、物があたった所の筋肉がピンポイントで陥没している。と判断し、そこの筋肉を起こして周りの筋肉と均等にしました。施術わずか5秒。
それまで触るだけでも痛かった所が、たったこれだけで触っても なーんにも痛くなくなりました。
患者さんもビックリされていましたが
、痛みにはちゃんと原因があるのですね。
あ。もうこんな時間になっちゃいました
明日に備えて寝るとします
では。。皆さん、おやすみなさーい (^^)
患者さんが育てたソラマメ♪

実は、家族が体調不良で入院となり^_^; 病院と仕事とのダブルワーキングでありました。
健康を維持するという事は、自分の為でもあり 、そして家族の為でもあるのだ!何よりも健康であって初めて幸せと言えるのだ!と、つくづく痛感した2週間でありました。
入院はもう少し続きますが、少しづつ回復に向かっています。
そして、姿美セラピーは ビシッと気合いを入れて いつも通りの業務…でしたが
ウギャー!テンヤワンヤな週でもありました。
通常の2倍〜3倍の患者さんが 押し寄せて‼
何が起こったというのでしょうね⁈
急な「ぎっくり腰」は3件。
あと「膝が激痛」
「耳鳴りするんですけど〜」
「手のシビレ」
「なんだか歩るけなくなった〜」
「お産予定日が間近で逆子ちゃんなの〜」
「背中が痛くて息が吸えない」 なんとかして〜と
中には「しばらくぶりですが…」と 本当に3ヶ月ぶりとか、5年ぶりの患者さんもいらしたり
どこかで誰かが「不調の方はこちらへ〜」なんて案内板でも持って道端に立ってたりして? なんて思っちゃうほどでした(・ω・)ノ
とにかく私の全体力と施術ノウハウを振り絞って、最善を尽くし果てました
それでも時間的に限界があり、次の週までお待ちいただく患者さんも いらして
ほんとに ゴメンナサ〜イ m(__)m
また明日から頑張ってケアさせて頂きます
どうすると痛いのか?
動く時に痛いのか? じっとしていても常に痛いのか?
どんな時に違和感を感じるのか?
どこからどこまでシビレるのか?
細かく私に教えてくださいね。
それによってケア方法が変わってきます
例えばこんな例がありました、
膝に物が落ちて数日後に膝の周りが腫れてきて痛い。と言う症状でしたが
その時の状況をお聞きし、物があたった所の筋肉がピンポイントで陥没している。と判断し、そこの筋肉を起こして周りの筋肉と均等にしました。施術わずか5秒。
それまで触るだけでも痛かった所が、たったこれだけで触っても なーんにも痛くなくなりました。
患者さんもビックリされていましたが
、痛みにはちゃんと原因があるのですね。
あ。もうこんな時間になっちゃいました
明日に備えて寝るとします
では。。皆さん、おやすみなさーい (^^)
患者さんが育てたソラマメ♪

2013年05月12日
プラネタリウム
おーい。プラネタリウム見に行きたい。
と 言い出す夫に
なんでやねん! (; ̄ェ ̄)
星空を見ながら、どうせ寝ちゃうんでしょ〜
と言いながら シブシブ付きあう事に…
焼津のディスカバリーパークに行ってきました。

この季節の夜空に見える星座が 一面に写しだされて 思わず宇宙に吸い込まれてしまいそうでした。
しし座。 おおぐま座。 とかは よく聞くけど
うみへび座。キリン座。という星座も あるんですね。
珍しいねえ… と隣を見ると ZZZ。。ホラね ( ̄▽ ̄)
プラネタリウムの館内は 涼やかで、静かな山奥で夜空を見上げてるような癒される空気が流れます。
その中に解説者の方の声が心地よく流れるので、いつの間にか子守唄の様に 〜〜気持ちよ〜く ウトウト と、してしまうのです。
とても癒される時間でした(*^_^*)
癒された後は、スッキリ!元気が出てきて
踏み足健康遊歩道〜

いろんな種類の石が敷き詰められていて、その上を素足で歩いて行きます
イタ。イタ。。と 言いながら一周しました
一周だけでしたが、体がポカポカしてきました
私も元気が出て
えーいっ! と
はあ…はあ… 腹筋がぁ〜〜 ^_^;

そして お昼は 焼津港の所の お食事処
凄い混みで 待ち時間30分ほど

突然お髭のオジサンで失礼します( ^ω^ )

お料理、待った甲斐があって
とても美味しかったです
美味しい物を、美味しく頂ける事って 感謝ですよね
目の前に起きる全ての事が、自分に与えられた試練なのだと思って
一つ一つ一生懸命に頑張って乗り越えていこう。。そう思える日でした
と 言い出す夫に
なんでやねん! (; ̄ェ ̄)
星空を見ながら、どうせ寝ちゃうんでしょ〜
と言いながら シブシブ付きあう事に…
焼津のディスカバリーパークに行ってきました。

この季節の夜空に見える星座が 一面に写しだされて 思わず宇宙に吸い込まれてしまいそうでした。
しし座。 おおぐま座。 とかは よく聞くけど
うみへび座。キリン座。という星座も あるんですね。
珍しいねえ… と隣を見ると ZZZ。。ホラね ( ̄▽ ̄)
プラネタリウムの館内は 涼やかで、静かな山奥で夜空を見上げてるような癒される空気が流れます。
その中に解説者の方の声が心地よく流れるので、いつの間にか子守唄の様に 〜〜気持ちよ〜く ウトウト と、してしまうのです。
とても癒される時間でした(*^_^*)
癒された後は、スッキリ!元気が出てきて
踏み足健康遊歩道〜

いろんな種類の石が敷き詰められていて、その上を素足で歩いて行きます
イタ。イタ。。と 言いながら一周しました
一周だけでしたが、体がポカポカしてきました
私も元気が出て
えーいっ! と
はあ…はあ… 腹筋がぁ〜〜 ^_^;

そして お昼は 焼津港の所の お食事処
凄い混みで 待ち時間30分ほど

突然お髭のオジサンで失礼します( ^ω^ )

お料理、待った甲斐があって
とても美味しかったです
美味しい物を、美味しく頂ける事って 感謝ですよね
目の前に起きる全ての事が、自分に与えられた試練なのだと思って
一つ一つ一生懸命に頑張って乗り越えていこう。。そう思える日でした
2013年05月10日
ウププの手紙
今日お手紙が届いた
姿美セラピーの看板を作ってくださったカリスマデザイナーさんから だった
お昼休みに開いてみたら
ウププッ(≧∇≦)
思わず 可笑しくって笑ってしまった

この手口は やっぱり 天才的ね (=゚ω゚)ノ
ところで、
カリスマデザイナーさんの オマジナイが効いてるのか?
予言どおり 早くも看板効果が続いていて ビックリたまげております ^_^;

姿美セラピー
姿美セラピーの看板を作ってくださったカリスマデザイナーさんから だった
お昼休みに開いてみたら
ウププッ(≧∇≦)
思わず 可笑しくって笑ってしまった

この手口は やっぱり 天才的ね (=゚ω゚)ノ
ところで、
カリスマデザイナーさんの オマジナイが効いてるのか?
予言どおり 早くも看板効果が続いていて ビックリたまげております ^_^;

姿美セラピー
2013年05月09日
透き通った光るもの
大井川港で水揚げされた 「しらす 」です

しらす。と言うと用宗港!と思ってたんですが
患者さんが大井川港から買って来てくれました。
新鮮な生ですよ〜
珍しいからでしょうか 「幻のシラス」とも言うらしいんです(*^_^*)
わ!わ! 早速、生で頂きました
鮮度が良くて、プリプリ〜♪
なんかね、シラスの胴体? と言っていいのか? 身がね、なんか長くて大きいの
それで 一匹一匹が しっかりしてて 美味しい〜〜

駿河湾の貴重なお宝を頂いている気がしました
わざわざ届けてくださった患者さんの 気持ちも いっぱい いっぱい ありがたくて
思わず「マボロシ〜〜 」と 叫んでしまいました(*^_^*)
ご馳走様でした。

しらす。と言うと用宗港!と思ってたんですが
患者さんが大井川港から買って来てくれました。
新鮮な生ですよ〜
珍しいからでしょうか 「幻のシラス」とも言うらしいんです(*^_^*)
わ!わ! 早速、生で頂きました
鮮度が良くて、プリプリ〜♪
なんかね、シラスの胴体? と言っていいのか? 身がね、なんか長くて大きいの
それで 一匹一匹が しっかりしてて 美味しい〜〜

駿河湾の貴重なお宝を頂いている気がしました
わざわざ届けてくださった患者さんの 気持ちも いっぱい いっぱい ありがたくて
思わず「マボロシ〜〜 」と 叫んでしまいました(*^_^*)
ご馳走様でした。
2013年05月08日
モデルさんの足とお尻のわけ

連休中のノンビリぐたぐたライフも つかの間(笑。
今日からは通常の姿美セラピーです
朝は髪を後ろに束ねて、軽くアップにしてから髪留めをチョコンと付けるのが、私のお仕事スタイル♪
髪留めが ちょうど良い位置に決まるとラッキー♪で、気分も ヨッシャ!とばかりに気合いが入ります(^_^)v
そうしてから治療室に入ると同時に ピシッ!と身が引き締まる。。条件反射みたいに(笑
そして患者さんと向き合う貴重な時間が始まります。。。
患者さんも、連休中の出来事なんかを私に話してくれたりするんですね♪
今まで あまり歩けなかった患者さんが、一時間も歩けるようになったよ、
自転車も乗れる様になったよ!…とかって
わ!わ! なーんて嬉しい事でしょう!!
ほんとに素晴らしい回復です
その素晴らしい回復の理由。。なんだと思いますか?
ご本人の気力!これは絶対比可決です。
「治りたい。健康的に歩きたい。」この思いが一番の薬です
この春のポカポカした陽気も 向上心をかきたてて目覚めさせてくれるようです。
それともう一つ同じくらい大切なことがありました。
それは姿美セラピーの治療で、身体の生理湾曲と呼ばれている「S字カーブ」ができてきたからです
どういう事なのか?と言いますと
この「S字カーブ」が できてくると骨盤が立ってきます。。お尻がキュッとヒップアップした状態ですよ〜
骨盤が立ってくると股関節の位置も足にとってちょうどいい位置に上がってきます。
すると、股関節に収まっている足がスムーズに歩行できるようになります。
もし股関節が前方に位置してしまうと、歩く時に足が伸ばせなくなり、膝が曲がってしまうのです
自然と歩幅も狭くなります。それだけ疲労の度合いも大きくなって長く歩けません。
人の身体は
S字カーブがちゃんとできていて、骨盤がたっている状態でスムーズに歩ける。
という構造になっているのです
スタイルのいいモデルさんのウオーキングを見てみてください♪
カモシカの様にスーット伸びた足は、足を前に出した時、ヒザが奇麗に伸びていますよ〜
ヒップアップしているのは身体のS字カーブが奇麗にできているからなんですね
「キレイな姿勢」と「健康な身体」の秘訣は共通しているのです
歩行困難だった患者さんも
「S字カーブ」ができて、筋肉の緊張も緩んで、
ウキウキする この春の陽気が 後ろから後押ししてくれたのかもしれませんね(*^_^*)
姿美セラピー
タグ :姿勢矯正
2013年05月07日
新しい看板
できました!
新しい看板です

CKエンジニアさん所属のカリスマデザイナーさんにお願いしました。
こちらのデザイナーさんが今までに手掛けた店舗は、何やらいい事があるそうなので
この看板もご利益があるかな?(*^^*)
GWも あっと言う間に終わりましたね
私は比較的ゆっくり過ごしました
友達と人気のお店に食事に行ったり、家族と食事に行ったり…
デパートの北海道展にスウィーツを買いに行ったり…
こだわりの親子丼のお店も見つけたし…
あれ? 結局 食べる事ばっかりじゃん! (; ̄ェ ̄) ヤバッ
そして、明日からはまた 真面目に心を入れ替えて
通常の業務を始めます!
お身体の事でお悩みがありましたら 私にお電話してみてください(^^)
何か お役にたつアドバイスから させていただきたいと思います(^-^)/
姿美セラピー
新しい看板です

CKエンジニアさん所属のカリスマデザイナーさんにお願いしました。
こちらのデザイナーさんが今までに手掛けた店舗は、何やらいい事があるそうなので
この看板もご利益があるかな?(*^^*)
GWも あっと言う間に終わりましたね
私は比較的ゆっくり過ごしました
友達と人気のお店に食事に行ったり、家族と食事に行ったり…
デパートの北海道展にスウィーツを買いに行ったり…
こだわりの親子丼のお店も見つけたし…
あれ? 結局 食べる事ばっかりじゃん! (; ̄ェ ̄) ヤバッ
そして、明日からはまた 真面目に心を入れ替えて
通常の業務を始めます!
お身体の事でお悩みがありましたら 私にお電話してみてください(^^)
何か お役にたつアドバイスから させていただきたいと思います(^-^)/
姿美セラピー
2013年05月02日
富士の芝桜まつり
一面にピンクの絨毯!
ここは
「富士の芝桜まつり」です
水曜日、午前中のお仕事が終わってから急に思い立ち、高速を走って行ってきました
思い立ったが吉日 !

まだ 7分咲でしたが ピンク色のコンテストが とっても綺麗でした
この日は お天気があまり良くなくて 富士山が見られなかったのですが
本当なら富士山をバックに この芝桜が見られてWで楽しめるようですよ

この写真の私。 なんだか寒そうでしょう
お天気に恵まれなかったからか
とにかく すっごく寒かったの
静岡の下界は20度位だったけど
ここは9度。
上着の前ファスナーをしっかり閉めて
ちょうど持っていた 薄いスカーフをシャツの衿の上からグルグル巻にしたり 手袋したり、
持ってる物で なんとか寒さをしのごうと思ったのだけど
こんなものじゃ焼石に水!
芯から冷えてきてブルブル…
富士山のお膝もと みくびっちゃいけませんね
これから行かれる方は しっかり防寒着を着て行かれてください
6月2日まで開催しているそうです
水曜日は道路も空いていてスムーズでしたが
GWは かなり混み合う予測なので 落ち着いてからの方が良さそうですよ
ここは
「富士の芝桜まつり」です
水曜日、午前中のお仕事が終わってから急に思い立ち、高速を走って行ってきました
思い立ったが吉日 !

まだ 7分咲でしたが ピンク色のコンテストが とっても綺麗でした
この日は お天気があまり良くなくて 富士山が見られなかったのですが
本当なら富士山をバックに この芝桜が見られてWで楽しめるようですよ

この写真の私。 なんだか寒そうでしょう
お天気に恵まれなかったからか
とにかく すっごく寒かったの
静岡の下界は20度位だったけど
ここは9度。
上着の前ファスナーをしっかり閉めて
ちょうど持っていた 薄いスカーフをシャツの衿の上からグルグル巻にしたり 手袋したり、
持ってる物で なんとか寒さをしのごうと思ったのだけど
こんなものじゃ焼石に水!
芯から冷えてきてブルブル…
富士山のお膝もと みくびっちゃいけませんね
これから行かれる方は しっかり防寒着を着て行かれてください
6月2日まで開催しているそうです
水曜日は道路も空いていてスムーズでしたが
GWは かなり混み合う予測なので 落ち着いてからの方が良さそうですよ
タグ :富士山 芝桜