2019年04月09日
マザムーンに天使さん達

先週末はマザームーンさんで 姿美(すがたび)の体験コーナーをさせて頂きました。
通常の寝てやる本治療とは違って、椅子に腰掛けて頂いて、私が後ろから背骨や筋肉を整える方式なのですが
ちょっと普通のケアと違っているのか?
私はごく普通にやっているだけですが…
その様子を見ていた出店者の皆さんが 私のやってる事にスゴーーク興味を持ってくださって
あれれ?なんだかザワザワが起きてきて…
その皆さんというのは天使なの?と思うくらい凄いスピリチュアルな方達なんですよ〜(^^)
その天使さん達?の背中をスルスルと、ほんの2〜3分だけ触らせていただいたのですが
天使さん達?はその感覚を感じとるのも凄く早くて とっても喜んでいただけました
そしてsoraさんはブログまで書いてくださって嬉しい限りです
癒しのカフェマザームーン の天使さん達に会いに行ってみてください〜
2015年09月24日
キツネにつままれた!
アンプティ サッカーの日本代表選手が
良くなるネットに みえました。

「自分は すぐに信用しないので、
ここへ(良くなるネット)来るまでは 半信半疑。
今までも いろんな治療を受けて来たから…
だまされた。 と思って来てみたが、
今日は キツネに つままれたみたいだ!
コレは マジックだね (笑) 」
と 治療後の感想を 仰られてました
アンプティとは 「切断者」の意味
アンプティサッカーは、手足の切断者がするサッカーです。
そして、わたしが最も驚いたのは
フィールドプレーヤーは 足切断者
ゴールキーパーは 手、腕切断者 が担当するそうです。
これを聞いた時、
反対じゃないの?と わたし思っちゃったんですね
ところが 最初の説明どおりで
足切断者は クラッチという(杖)を使って
体を振り子のようにし
力強いドリブルや シュート をします。
手、腕切断者は キーパーで 激しいプレーは一般の
サッカーと変わりません。
本当に 強い精神力で鍛えられた体には驚かされます
今 静岡には アンプティサッカーの選手が3人いるそうです
静岡にチームを作りたくて メンバーを募集しています
お近くや お知り合いに もしも切断されてしまった方をご存知でしたら
アンプティサッカーの事を お話ししてみていただきたいのです
そして アンプティサッカーを応援してくださる方も
募集中です
よろしくお願いします
詳しくは アンプティのホームページをご覧ください
↓
http://amputee-shizuoka.com
ご購読ありがとうございました
投稿 姿美セラピー 千田 郁乃
http://sugatabi.net
良くなるネット
http://yokunaru.net/
良くなるネットに みえました。

「自分は すぐに信用しないので、
ここへ(良くなるネット)来るまでは 半信半疑。
今までも いろんな治療を受けて来たから…
だまされた。 と思って来てみたが、
今日は キツネに つままれたみたいだ!
コレは マジックだね (笑) 」
と 治療後の感想を 仰られてました
アンプティとは 「切断者」の意味
アンプティサッカーは、手足の切断者がするサッカーです。
そして、わたしが最も驚いたのは
フィールドプレーヤーは 足切断者
ゴールキーパーは 手、腕切断者 が担当するそうです。
これを聞いた時、
反対じゃないの?と わたし思っちゃったんですね
ところが 最初の説明どおりで
足切断者は クラッチという(杖)を使って
体を振り子のようにし
力強いドリブルや シュート をします。
手、腕切断者は キーパーで 激しいプレーは一般の
サッカーと変わりません。
本当に 強い精神力で鍛えられた体には驚かされます
今 静岡には アンプティサッカーの選手が3人いるそうです
静岡にチームを作りたくて メンバーを募集しています
お近くや お知り合いに もしも切断されてしまった方をご存知でしたら
アンプティサッカーの事を お話ししてみていただきたいのです
そして アンプティサッカーを応援してくださる方も
募集中です
よろしくお願いします
詳しくは アンプティのホームページをご覧ください
↓
http://amputee-shizuoka.com
ご購読ありがとうございました
投稿 姿美セラピー 千田 郁乃
http://sugatabi.net
良くなるネット
http://yokunaru.net/
2014年08月25日
YUCAさんのブログ見てね^^
なんと美意識の高い女性なんだろう
この記事↓を読んだら 他のページも見てみてね
YUCAさんの魅力に引き込まれそう。。
http://plaza.rakuten.co.jp/55scooby/diary/201408250000/
この記事↓を読んだら 他のページも見てみてね
YUCAさんの魅力に引き込まれそう。。

http://plaza.rakuten.co.jp/55scooby/diary/201408250000/
2014年04月11日
コピペ
お友達同士で姿美セラピーにいらした
OLさんのFacebook投稿を
画像流用?! 文章切り貼り。。コピペ させていただきます
写真もセピア風にしてくださいました
↓
コピペ開始

今日も姿美♡♡
身体の歪み矯正してもらいます
整体じゃないからめっちゃおすすめ♡
千田さんいつもありがとうございます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
骨ボキボキやるんでなくて
マッサージ感覚でやってくれてるから...
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 コピペ終了
ありがとうございました〜
仲良しOLさん お二人のイメージは
こちらからご想像ください ↓


Hさん、Yさん〜またお待ちしています♪
OLさんのFacebook投稿を
画像流用?! 文章切り貼り。。コピペ させていただきます

写真もセピア風にしてくださいました
↓
コピペ開始

今日も姿美♡♡
身体の歪み矯正してもらいます
整体じゃないからめっちゃおすすめ♡
千田さんいつもありがとうございます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
骨ボキボキやるんでなくて
マッサージ感覚でやってくれてるから...
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 コピペ終了
ありがとうございました〜
仲良しOLさん お二人のイメージは
こちらからご想像ください ↓

Hさん、Yさん〜またお待ちしています♪
2014年01月20日
うつ伏せでコトン。
あらあら? 泣きつかれて うつ伏せにしたとたん
コトン。と 寝てしまいました
Kさんの赤ちゃん 今日でちょうど4ヶ月になりました〜 可愛い〜の♪
ホッペ ムチムチ〜 ^^

うつ伏せで苦しくないの?と心配になりましたが
大丈夫! 自分で右むいたり、左むいたり。。。息つぎ?(笑) していました^^
Kさんは姿美セラピーの 「産前ケア」を受けていて、 こちらの赤ちゃんが生まれました〜
メッセージ書いてくださいました

産後の戻りも順調♪
今は月に一回づつ 赤ちゃんと一緒に疲労をとりにみえています
コトン。と 寝てしまいました

Kさんの赤ちゃん 今日でちょうど4ヶ月になりました〜 可愛い〜の♪
ホッペ ムチムチ〜 ^^
うつ伏せで苦しくないの?と心配になりましたが
大丈夫! 自分で右むいたり、左むいたり。。。息つぎ?(笑) していました^^
Kさんは姿美セラピーの 「産前ケア」を受けていて、 こちらの赤ちゃんが生まれました〜

産後の戻りも順調♪
今は月に一回づつ 赤ちゃんと一緒に疲労をとりにみえています

2013年12月27日
3回目のお産にむけて
今度のお産が3回め。。というMさんが
メッセージを書いてくださいました
可愛いイラスト入りです^^

日に日に大きくなる赤ちゃんと同時に
ママの身体も お産の準備に入っていきます
赤ちゃんの重みで 骨盤に負担がかかって
腰痛や座骨の疲労や、痛みを感じたり。。
ちゃんと産めるのかしら??という心の不安も あったり。。
ママ達はみんな そういう事を経験しながら赤ちゃんの誕生を待ちます

姿美セラピーを受けて身体が楽になって
お産に向けての勇気が出る きっかけになってくれたらいいな。。と いつも思います
Mさん 今のうちに 赤ちゃんがお腹の中でモコモコと動くのを楽しんでね(o^^o)

メッセージを書いてくださいました

可愛いイラスト入りです^^

日に日に大きくなる赤ちゃんと同時に
ママの身体も お産の準備に入っていきます
赤ちゃんの重みで 骨盤に負担がかかって
腰痛や座骨の疲労や、痛みを感じたり。。
ちゃんと産めるのかしら??という心の不安も あったり。。
ママ達はみんな そういう事を経験しながら赤ちゃんの誕生を待ちます

姿美セラピーを受けて身体が楽になって
お産に向けての勇気が出る きっかけになってくれたらいいな。。と いつも思います
Mさん 今のうちに 赤ちゃんがお腹の中でモコモコと動くのを楽しんでね(o^^o)

2013年10月30日
お産こわい〜もう一人ガンバまで
助産婦さんも驚くほどの「スーパー安産」だった。と おっしゃる りょうこママ
そして、その時に産まれた子が こんなにも大きくなりました( ´ ▽ ` )ノ
姿美セラピーで 何か美味しそうに食べてる?と思ったら
何と 持参されたニョッキでした(≧∇≦)
ニョッキはジャガイモからできてるから 育ち盛りの子供さんにも良さそうね*\(^o^)/*

そして
りょうこママからのメッセージ ですよ〜↓
始めての お産で りょうこママが経験した心境の変化が 伝わります。

これから 赤ちゃんを出産するママに 絶大な勇気を与えてくれるメッセージ内容です
実物は姿美セラピーにあります。読みにいらしてください *\(^o^)/*
そして、その時に産まれた子が こんなにも大きくなりました( ´ ▽ ` )ノ
姿美セラピーで 何か美味しそうに食べてる?と思ったら
何と 持参されたニョッキでした(≧∇≦)
ニョッキはジャガイモからできてるから 育ち盛りの子供さんにも良さそうね*\(^o^)/*

そして
りょうこママからのメッセージ ですよ〜↓
始めての お産で りょうこママが経験した心境の変化が 伝わります。

これから 赤ちゃんを出産するママに 絶大な勇気を与えてくれるメッセージ内容です
実物は姿美セラピーにあります。読みにいらしてください *\(^o^)/*
2013年10月29日
不思議な生き物?

↓これは2児のママ(ペンネームMisaさん)の言葉なんですが
初めて お産した時
「楽しみにしていた我が子!!というよりも、なんだろう〜この不思議な生き物??」
というかんかく だったそうです(笑

育てていくうちに だんだん可愛くなって、子育てって面白いわ〜と感じる様になって。。
「子育てに決まりや正解はない! と分かった時、うんと気持ちも楽になりました。」
という言葉も うなずける気がします。
最後は4歳娘ちゃんがピンクのペンを握り、堂々たるサインで締めくくってくれました ^^
Misaさん〜 メッセージありがとうございました!
姿美セラピーの「先輩ママ・新ママのメッセージ」より
2013年07月04日
ニョッキさんがクールクル♪

今週は 自家栽培の黄色いお花をアレンジしてみました 姿美です。
今日、ふと目にした
「おはようございます! インナーストレッチ…クールクル 」 というFBの記事。
その記事の主は 西洋料理papaさんのオーナー(ニョッキさん)でした。
朝の挨拶に添えられた短い言葉でしたが、
ニョッキさんが、寝起きに『インナーストレッチ』をされてるのだ。。
という様子が、私には目に見える様に伝わってきました(笑
数ヶ月前にケアにみえた時に、当サロンオリジナルの Sカーブ枕を買っていただき
インナーストレッチを覚えていただいたのですが
あれからも まだ続けてくださっているようです♪
凄ーーく ウレシイです♪
『インナーストレッチ』をすると ↓
骨盤と背骨を繋ぐ深層筋がキュッと引き締まり 強くなります
だからウエストが締まるのと同時に歪みにくく しっかりとした骨格になります
身体に歪みがある場合は、歪みが改善します(たった1回で効果がハッキリとわかります)
2〜3分 寝ながらクルクルするだけなので ニョッキさんの様に朝の忙しい時間でもできちゃうのが
長続きの秘訣かもしれませんね^^
私は寝る前か、朝に いつもやっています。 疲れがとれてスッキリしますよ
あなたも一緒にクルクルしませんか〜? ^0^
2013年01月20日
もう産まれて来ていいよ

いよいよ お産を待つばかりのマタニティママは
ウェブサクセス 加藤さんの奥様です

お産まえのケアを受けにみえました〜
病院の診断では もう3000gに達したので
もう。いつ産まれてきてもいいよ〜〜 って呼びかけているそうです

赤ちゃんとの ご対面がスゴく!スゴく! 楽しみですね〜♪
付き添いでいらしたパパが
その時のケアの様子を ブログに投稿してくださいました 写真付き

パパはウェブサクセスの経営者で
ホームページ作成や フェイスブックの講師もされる事があったりで
さっすが わかりやすい文章です!

そちらも見所。。見てね〜 ↓
http://www.web-s.biz/wpr/archives/6444