2013年07月17日
ひざ
お暑ウございます。
この夏は ポロシャツに 髪は一つ結びで
なんとか頑張りたい 姿美です(゚o゚;;
えーっと。
お蕎麦やの店主さんが 私の所に膝のケアにみえたんですが
お蕎麦やさん…と言うと 、お蕎麦を手で打ってるから腕や肩に力が入って痛くなるのかな? なんて思いましたが
意外にも「膝が痛い」と おっしゃって
聞くところによると、最近マラソンを始められたようで… 毎日走ってるうちに だんだん膝が痛む様になったらしいのです。
病院に行っても なんだかわからなかったらしく 、私がケアさせて頂く事になりました。

私の 見た所では、
膝関節の動きを妨げている筋肉の緊張があるのと
走る時の足の動きに負担をかける様な骨盤の傾きになっていました。
この骨盤の傾きは 見逃し易いですが、実はとても大事なんです。
正常な骨盤の位置に比べて、ストライドが狭くなるし、あしを前に出す時に膝を充分に伸ばせなくなります。
その為、とても疲労度が大きいし、固い地面に足をつくたびに 膝関節への衝撃が加わって 次第に痛む様になったと考えられます。
「骨盤の傾き」が 歩く。走る。に どれくらいの影響が出るか… と言う事が分かる例がもう一つありました
70代の女性が「 最近 歩きにくいし、すぐに疲れてしまう。」と おっしゃっていました。
腰が曲がっていて やっぱり「骨盤の傾き」が 歩行を妨げる傾きになっていました。
その女性には ケアの後、 インナーストレッチをレクチャーしました。
(インナーストレッチは骨盤が正しい位置、正しい傾き、になって深層筋が強化されます)
その後 歩いてもらうと、「あら‼ 歩き易くなった!足の太ももに力が入るよオ。お腹にも力が入るよ。」と 即効で効果が分かって嬉しそうでした。
疲労がなく 歩く。走る。為には
「正しい骨盤の位置と傾き」をキープする事が必須ポイントなのです。
スポーツをされる方に 特にお伝えしたい お話しです(^-^)/
この夏は ポロシャツに 髪は一つ結びで
なんとか頑張りたい 姿美です(゚o゚;;
えーっと。
お蕎麦やの店主さんが 私の所に膝のケアにみえたんですが
お蕎麦やさん…と言うと 、お蕎麦を手で打ってるから腕や肩に力が入って痛くなるのかな? なんて思いましたが
意外にも「膝が痛い」と おっしゃって
聞くところによると、最近マラソンを始められたようで… 毎日走ってるうちに だんだん膝が痛む様になったらしいのです。
病院に行っても なんだかわからなかったらしく 、私がケアさせて頂く事になりました。

私の 見た所では、
膝関節の動きを妨げている筋肉の緊張があるのと
走る時の足の動きに負担をかける様な骨盤の傾きになっていました。
この骨盤の傾きは 見逃し易いですが、実はとても大事なんです。
正常な骨盤の位置に比べて、ストライドが狭くなるし、あしを前に出す時に膝を充分に伸ばせなくなります。
その為、とても疲労度が大きいし、固い地面に足をつくたびに 膝関節への衝撃が加わって 次第に痛む様になったと考えられます。
「骨盤の傾き」が 歩く。走る。に どれくらいの影響が出るか… と言う事が分かる例がもう一つありました
70代の女性が「 最近 歩きにくいし、すぐに疲れてしまう。」と おっしゃっていました。
腰が曲がっていて やっぱり「骨盤の傾き」が 歩行を妨げる傾きになっていました。
その女性には ケアの後、 インナーストレッチをレクチャーしました。
(インナーストレッチは骨盤が正しい位置、正しい傾き、になって深層筋が強化されます)
その後 歩いてもらうと、「あら‼ 歩き易くなった!足の太ももに力が入るよオ。お腹にも力が入るよ。」と 即効で効果が分かって嬉しそうでした。
疲労がなく 歩く。走る。為には
「正しい骨盤の位置と傾き」をキープする事が必須ポイントなのです。
スポーツをされる方に 特にお伝えしたい お話しです(^-^)/