2013年08月30日

足のチエックポイント

すがたびデス。

庭先のコリウスの小枝を切って 水に差しておいたら なんと 花が咲きました♪




根っこも こーんなに伸びて います





コリウスの水耕栽培 !(*^^*)

暫くこのまま観察してみたいと思います。


ここからは膝の話しです…膝が痛くてケアにみえた患者さんですが、
ちょっとだけ カカトの写真をアップさせてください。


左右の長さが違い、足首の角度も違うの が分かりますか?

膝から足首まで 外側に湾曲してO脚の様になってしまったので、膝関節に疲労がかかってしまいます。

セラピー後は こんな風に ↓




足首の角度が変わった事で、外側へ湾曲しようとする力が減ると思います。
同時に膝への負担が少なくなるので痛みもなくなると思います。

左右の足の長さも揃い、バランスよく体全体を使える様になります。



「立つ」「歩く」に必要な事は
まずは 足の底辺が揃っているか?
ここは大切なチエックポイントです!














同じカテゴリー(膝の話し)の記事画像
階段で膝が…
ヨクナルさんの治療記
mieちゃん植物伸びる〜
サッカー少年復活の日
どーしても
幸せのビタミン♪
同じカテゴリー(膝の話し)の記事
 階段で膝が… (2015-03-13 16:17)
 ヨクナルさんの治療記 (2015-01-08 23:49)
 mieちゃん植物伸びる〜 (2014-11-21 12:35)
 サッカー少年復活の日 (2014-11-01 11:48)
 どーしても (2014-03-05 22:02)
 幸せのビタミン♪ (2014-02-14 15:35)

Posted by すがたび  at 14:34 │Comments(0)膝の話し

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
足のチエックポイント
    コメント(0)